Blog
Scroll Down
MABUCHIの家づくり
【家づくりコラム】秋の住宅トラブル対策!チェックリスト

こんにちは、MABUCHIです。
8月も中旬を過ぎると気になるのが台風などの自然災害。
その他にも室内では湿気によるトラブルが起こりやすい時期です。
そこで今回は、秋の住宅トラブル対策のチェックリストをご紹介します。
■台風への対策

・飛散防止フィルムや養生テープで窓ガラス対策
・屋外にある物を片づける
・雨どい、排水溝を掃除する
・防災バッグを準備する
・充電器や蓄電池を用意する
秋は台風が増えます。強風や水害などによる住宅の被害を最小限に抑えるため、事前の対策をしておくことが大切です。
また最近は季節を問わず大雨による災害も起きています。万が一の災害に備えて、防災バッグを準備しておき、定期的にメンテナンスをしておくと安心です。
■湿気への対策

・家の中の空気を循環させる
・エアコンの除湿機能や除湿剤を使う
・カーペットやふとんのダニ対策をする
秋から冬にかけても湿気対策は重要です。湿度の高さによりウイルスが活発化してしまったり、ダニが繁殖しやすくなることでアレルギーの原因になってしまったりすることも。そのため湿気対策と同時にダニ対策をしておくのがおすすめです。
特に湿気がこもりやすいクローゼットやシューズクロークなどは、意識的に換気することでカビ予防にもなります。
また、外気の湿気が多い日は、窓を開けない方が湿度を下げやすいため、家の中の空気を循環させるのが効果的です。定期的に家中の部屋のドアを開けて空気の入れ替えをするようにしましょう。
屋外と室内の両方から秋の住宅トラブル対策を考えておくと安心ですね。
次回は【家づくりコラム】をお届けします!
お楽しみに!