Blog
Scroll Down【施工事例】建築家・藤原慎太郎先生(藤原・室建築設計事務所)施工事例3選

こんにちは、MABUCHIです。
今回は、前回ご紹介した【YouTube】藤原慎太郎先生(藤原・室建築設計事務所)の動画より、施工事例をピックアップして3つご紹介します。
「石切の家」

リゾートがお好きなお施主様の住まい。
設計前に土地を見に行くと、周囲が家に囲まれた立地で、将来は3階建てが立つような想像ができる場所でした。

周りに高い建物が建っても、光りが差し込むようなリゾート感を意識して、吹き抜けを作り上から光が入るようにしています。
今だけでなく、将来に渡って内観が損なわれないように周囲の住環境も計算して設計しています。
「豊中の家」

お施主様の「コンクリートにしたい、ガレージハウスにして車を入れたい」というご要望に合わせて設計した、ソリッドな住まい。
中に入ると、外からは想像できない場所から光が入るようなつくりになっています。
太陽の角度を計算しながら、季節や時間帯によって光の入り方、落ち方が変わることを考えて設計しました。

さまざまに変化する光りの角度によって一年を通して表情の違いを発見できるように、構成や窓の位置はこだわっています。

リゾートホテルようにしたいというご要望で設計された平屋。
お施主様は音楽が好きな方で、友達がギターなどを持って集まることも多いので、楽器を持っていても集まりやすいように、廊下は広く取っています。

来客者の具体的なイメージから廊下や玄関の面積まで考えて設計。

お施主様は趣味の音楽を存分に楽しむために「音漏れを気にせずに演奏したい」という想いもあって、このお家を建てられました。
「趣味を活かすこと」は、家づくりの大きなテーマとなってきていますね。
他にも、動画内では施工事例について藤原先生にお話いただいているので、ぜひご覧下さいね!
次回は【家づくりコラム】をお届けします。
お楽しみに!