Blog
Scroll Down【家づくりQ&A】家づくりのトレンドってある?

こんにちは、MABUCHIです。
お施主様から家づくりのご相談を受けていると、家づくりにおいての傾向のようなものを感じられるときがあります。
特に近年はライフスタイルの変化に合わせて、家づくりのトレンドも変化しています。
そこで今回は、最近お施主様からの要望が増えている「家づくりのトレンド」を3つご紹介します。
1,ランドリールーム

特に多いご要望として「室内干し」と「家事の時短」
その二つを叶えてくれる「ランドリールーム」をつくる方が増えています。
洗濯物をハンガーで乾かして、ハンガーのまま家族分の洗濯物をクローゼットにしまえるような動線があったら時短にもつながりますよね。
今までは、屋外などで洗濯物が乾いたら、ハンガーから外して畳んで、家族それぞれの部屋にしまって……という流れが一般的でしたよね。
ランドリールームをつくることで、毎日の家事の時間節約や、雨の日でも洗濯物の心配を減らすことができます。プライバシーの観点からも安心です。
2.玄関付近の洗面台

感染症の流行も踏まえ、家に帰ったときの手洗いなどのウイルス対策、帰宅後にすぐ手を洗いたいというご要望が多くなり、「玄関付近の洗面台」をつくる方も増えています。
お子様がいる家庭は、たくさん遊んだ子どもの手や足などをすぐに洗える場所があるのも便利なのではないでしょうか。
3.ワークスペース(書斎)

そして、近年特に変化があった仕事のトレンド「リモートワーク」。
今までとの環境の変化で、自宅で仕事をするスペースが必要になりました。
リモートワークなど仕事に集中できるような「ワークスペース」を希望される方が増えています。
ワークスペースとまではいかなくても、家の中で一人で落ち着けるスペースとして作ることもできます。
設計の段階から、住みやすさや使いやすさを考えてみてはいかがでしょうか?
ぜひMABUCHIにご相談ください。
次回は【完成見学会レポート】をご紹介します。
お楽しみに!