MABUCHIの家づくり

【家づくりコラム】子育て中のお悩みを解消する家づくり7つのポイント

【家づくりコラム】子育て中のお悩みを解消する家づくり7つのポイント

こんにちは、MABUCHIです。
子育てに悩みはつきものですよね。その中で、動線などひと工夫した「子育てしやすい家」なら、子育て中のお悩みを少しでも解消する手助けになるかもしれません。
今回は、子育て世帯の方に向けて、子育てしやすい家づくりの7つのポイントをご紹介します。

■子育てしやすい家づくりのポイントとは

写真 ブログ

1.子どもの様子を見守れるキッチン
おもちゃで遊んだり、勉強に励んだり。子どもの成長に伴い、リビングでの過ごし方はさまざまに変化していきます。開放的な対面キッチンなら、そんなお子さまの様子を見守りながら炊事ができますね。

2.片付けしやすい収納
収納は量だけでなく質もポイント。暮らしを重ねるにつれ収納物も変わるので、臨機応変に使いやすい収納スペースを設けると良いでしょう。

3.家事がしやすい動線設計
1ヶ所で「洗う、干す、畳む、しまう」が完結するランドリースペースやお掃除しやすい間取りなど。スムーズな家事動線を意識すれば、毎日の家事も楽しくできそうです。

4.ゆったりとした玄関
広々設計の玄関は、ベビーカーや三輪車などがすんなり置けて何かと便利。ゆったりとした玄関なら、お出かけ前の身支度もスムーズにできます。

5.親子で使いやすい水廻り
トイレや洗面所といった水廻りは、子どもの成長過程において親御さんのお悩みが生じやすい場所。明るく清潔感のある空間を演出して、少しでも“イヤイヤ”を軽減できると良いですね。

6.安心・安全に過ごせる室内
“子どものケガの7割近くが家庭内で起きている”という統計もあるほど、室内の安全対策も重要です。家族みんなが安心して暮らせるように間取りの時点で検討しておくのもポイント。

7.便利な設備は積極的に取り入れて
ビルトイン食器洗い乾燥機や多機能シンクなど、家事の負担を軽減してくれる便利な設備は子育て世帯の強い味方。頼れる機能はどんどん活用して、お子さまと過ごされる時間を確保したいものですね。

■ひと息できるスペースの確保も忘れずに

写真 ブログ

毎日仕事や家事、育児に励むママとパパのリラックスできる空間も大切です。ほっとひと息つけるスペースの確保もぜひ検討してくださいね。

次回もお楽しみに!

Other Blogs その他のブログ

View All Blogs