MABUCHIの家づくり

【家づくりコラム】リフォーム・リノベーションにおける3つの注意点とは?

【家づくりコラム】リフォーム・リノベーションにおける3つの注意点とは?

こんにちは、MABUCHIです。
愛着のある家をいつまでも快適な状態にするために、または中古物件を購入しリフォーム・リノベーションを考えている方もいるのではないでしょうか。
今回はリフォーム・リノベーションで後悔しないための注意点3つをご紹介します。

■リフォーム・リノベーションの予算をあらかじめ決める

写真 ブログ

既存住宅の水回り、外壁、屋根などリフォーム・リノベーションする場合は、費用を決めておくことが重要です。
快適さを追求し、あれもこれもと手を出してしまうと「思っていた以上に費用がかさんだ」と後悔してしまう可能性があるでしょう。 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会が2020年に行った住宅リフォーム契約者実態調査では、実施者のリフォーム予算は平均279万円に対して、実費は平均356万円という結果に。
そのため、予め予算を決めてその中で納まるリフォーム・リノベーションの計画をしていきましょう。

■リフォーム・リノベーションの予算をあらかじめ決める

写真 ブログ

中古物件を購入しリフォーム・リノベーションする場合、注意するのはその家の築年数です。
築年数があまりにも古い場合、
● 新しい耐震基準を満たしていない
● 柱や壁といった部分老朽化が進んでいる
などがあります。

耐震工事費や修繕費用がかかり、リフォーム・リノベーション代は高額になるケースも。そのため、家の状態や費用のことを考えると物件選びは慎重に行いましょう。築年数の目安としては2000年以降に建てられた物件から選ぶのがおすすめです。

MABUCHIでは、ご希望を叶えるリフォーム・リノベーションを実現いたします。物件購入前のご不明点なども、ぜひMABUCHIへご相談くださいね。

次回もお楽しみに!

Other Blogs その他のブログ

View All Blogs