Blog
Scroll Down【YouTube】池田勝彦先生(株式会社イオンアーキテクツ)のインタビュー~施工事例編~

こんにちは、MABUCHIです。
今回はMABUCHIのYouTubeチャンネルの動画、池田勝彦先生(株式会社イオンアーキテクツ)のインタビュー第2弾「施工事例編」を一部ご紹介します。
■池田先生へのインタビュー

――MABUCHIとご一緒させていただいた「中庭のある家」の特徴をお聞かせください。
中庭を家の中心に置き、平屋のように使える設計にしました。
完全な平屋は、動線が長くなってしまうのが欠点です。
平屋の利点を生かしつつ欠点を解消するために、子ども部屋だけは2階に設け、生活は1階で済ませられるような設計にしています。

――子ども部屋を2階に設けることで、どのような効果が生まれるのでしょうか?
中庭には、吹き抜けの効果があります。中庭を介して子ども部屋の様子がわかるので、部屋にいながら家族の気配を感じられます。
「部屋と部屋の気配がわかる」って、ちょっとリッチですよね。
家族間ではお互いの気配を感じながら生活できますが、中庭があることで外部からのプライバシーは守られます。カーテンを閉めなくても暮らせる安心感も、中庭のメリットの一つだと感じています。

「もう寝たのかな?」「まだ勉強してるんだ」
そんな気配を家族間でわかりあいながら、それぞれのことをする。ほどよい距離感が重要だなと考えています。

動画ではこの他にも、池田先生が手がけてこられた施工事例を解説していただいています。ぜひ、MABUCHIのYouTube動画をチェックしてみてくださいね。
MABUCHIでは、浜松・静岡にて定期的に「建築家との家づくり展」を開催しています。9/16(土)-17(日)開催の第13回建築家との家づくり展に池田先生が参加されます。家づくりについて直接お話できますので、お気軽にお越しくださいね。
次回もお楽しみに!