Blog
Scroll Down【YouTube】アーキテクツ・スタジオ・ジャパン可久さんのインタビュー

こんにちは、MABUCHIです。
今回は、MABUCHIのYouTubeチャンネルの動画より、「アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」可久さんのインタビューを一部ご紹介します。
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(ASJ)は、約3,000人が登録する日本最大級の建築家ネットワークです。
今回は、東京・丸の内にあるアーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社へお伺いし、スーパーバイザーを務める可久さんに建築家との家づくりの特徴などをインタビューしました。
■「アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」可久さんへのインタビュー

――建築家ネットワークASJ本部から見た「建築家との家づくりの特徴」を教えてください。
建築家との家づくりの大きな特徴は、ドアノブの取手一つから、お客様の好みですべて選ぶことができる点です。本当の意味での最上なお家をお客様に提供できる点は、建築家とつくる唯一無二の住宅の大きな特徴だと思っています。
――アーキテクツ・スタジオ・ジャパンの最大のメリット、「プランニングコース」はどのようなサービスでしょうか?

建築家との家づくりをするにあたり、通常ですと基本設計の段階で契約を結び、50万円ほどの着手金を建築家に支払わなければなりません。
どのような図面が上がってくるのか分からないまま最初から一人の先生に決めておかないといけないのは、お施主様にとってリスクを伴うと思うんです。
プランニングコースは、そういったリスクを回避するためにお使いいただけます。

車に例えると、いわゆる試乗のようなことができる画期的なサービスです。
オーダーメイドの住宅で“お試し”という制度はなかなか難しいですが、プランニングコースをお使いいただければ低リスクで家づくりの一歩を踏み出せるのではないかと思います。
動画の続きは「MABUCHI YouTube」にて是非ご覧くださいね。
次回もお楽しみに!