MABUCHIの家づくり

リフォームと建て替えのメリット・デメリットをご紹介

リフォームと建て替えのメリット・デメリットをご紹介

こんにちは、MABUCHIです。
マイホームの改修を考えた際、基礎を残してリフォームするか、新たに建て替えるかは非常に悩ましい問題ではないでしょうか。
住まいに合った選択をするには、両者の特徴をまず知ることが大切です。
そこで今回は、リフォームと建て替えのメリット・デメリットをご紹介します。

■リフォームのメリット・デメリット

写真 ブログ

・メリット
リフォームでは、壁紙の張り替えや外壁の塗り替え、設備交換などを行い、住み慣れた家の雰囲気を残しつつ、新築に近い状態へと改修します。
大規模な解体や基礎工事が不要なので、建て替えよりも費用や工期を抑えられます。

・デメリット
既存住宅の骨組みを生かすため、大胆な間取りの変更には不向きです。
また、家の見えない部分の状態は、工事開始まではっきりと分かりません。工事開始後に老朽化やシロアリ被害が見つかったら、想定外の追加費用がかかることもあります。

■建て替えのメリット・デメリット

写真 ブログ

・メリット
基礎からやり直せるため、家族のライフスタイルに合わせて間取りやデザインなどを一新できます。
また、金利が低い住宅ローンを組むことができるのも、建て替えのメリットです。

・デメリット
建て替えは、既存住宅を取り壊して基礎工事から行うため、リフォームよりも工事費用や工期を要します。
工事費用以外に、仮住まいや引越し、登記などの諸費用が必要になることも念頭に置いておきましょう。

MABUCHIでは、今お住いのリフォーム・建て替えなどのご相談も承っています。お気軽にお問合せくださいね。

次回もお楽しみに!

Other Blogs その他のブログ

View All Blogs