MABUCHIの家づくり

【家づくりコラム】春はガーデニングを楽しみたい!理想の庭づくりを解説

【家づくりコラム】春はガーデニングを楽しみたい!理想の庭づくりを解説

こんにちは、MABUCHIです。
すっかり暖かくなってきましたね。春になって花が咲く季節になるとガーデニングを楽しみたいという方も増えるのではないでしょうか。
今から家づくりを考えている方なら、ガーデニングができる庭を設計するのもおすすめです。そこで今回は家の庭づくりについてご紹介します。

1.庭の使い方を考える

写真 ブログ

庭を設計するときに、庭で何をしたいかを考えておくことが大切です。
・ガーデニングをしたい
・子どもたちの遊び場をつくりたい
・家族でバーベキューをしたい
など、ライフスタイルによって理想のイメージがあるのではないでしょうか。後から外構を作ることもできますが、庭と家の雰囲気を合わせるには、新築のタイミングで庭づくりをするのがおすすめです。

2.庭の仕上げ方法を決める

写真 ブログ

庭の使い方を決めたら、庭の仕上げを決めましょう。
庭の仕上げには次のようなものがあります。
・土のまま
・コンクリート
・砂利
・芝生
例えばガーデニングをするなら、土のままの部分が必要になります。ただし、全体を土のままにしておくと、雑草が生えたり、雨でぬかるんだりというデメリットがあるため、他の仕上げと組み合わせた仕上げにするほうがよいでしょう。
コンクリート部分の一部を土にしておいたり、天然芝と組み合わせたりするなど、家のイメージに合わせた庭をデザインするのも楽しいですね。

3.ガーデニングを手軽に楽しむコツは?

写真 ブログ

ガーデニングはお手入れに時間をかける必要があります。最初はきちんと手を掛けられても、徐々に忙しくなってしまうこともあるでしょう。
ガーデニングを手軽に楽しむためには、次のようなポイントをおさえておきましょう。
・土を残す部分を少なくして花壇を作る
・枕木や砂利を設置して雑草を生えにくくする
・丈夫な植物や球根の植物を植える
・寄せ植えやプランターなどを活用する
コツを押さえた庭づくりをすることで、無理せず楽しくガーデニングを続けていきたいですね。
MABUCHIでは家づくりをはじめるときに、お施主様に細かく丁寧にヒアリングをしています。ぜひお庭についてもイメージをお聞かせください。

次回は【建築家紹介】おすすめの建築家をご紹介します。
お楽しみに!

Other Blogs その他のブログ

View All Blogs