Blog
Scroll Downマブチ工業の想い「建てたあとの暮らしをデザインすること。」

こんにちは、MABUCHIです。
今回は、家を建てた後にMABUCHIが実際に行っていることや、その想いについてお伝えしたいと思います。
MABUCHIでは家が完成しお施主様に引き渡した後、アフターメンテナンスのひとつとして、ご自宅に訪問させていただいています。
MABUCHIとつくった家にお施主様がどのように住んでいらっしゃるのか、直接顔を合わせてお話しする機会を設けています。
お施主様との距離が近いので、さまざまなご相談などをしていただけるのもMABUCHIらしさかもしれません。
またMABUCHIで家を建ててくださった方には、月に一回ハガキをお送りしています。
季節のご挨拶と知識などのコメントが中心になっていて、月ごとに変わる担当スタッフの気持ちを込めたコメントも添えています。
家のことで相談したくなったときに、身近に感じていただくことで、MABUCHIが相談しやすい存在でいられたらうれしいです。

MABUCHIでは家を建てた後のお施主様の暮らしも視野に入れデザインしたいと考えています。
お施主様のご要望をお伺いしたら、それを叶えるにはどうすればいいかを考え建築家と一緒に提案いたします。
例えば「リビングに家族が集まる家にしたい」というご要望があれば、
廊下とリビングの明るさに変化をつけることで、自然とみんなが集まる場所をつくります。
要望を仕組みから考えられるのが建築家とつくる家といえるでしょう。

他にもテレビを見ないというご家族にはテレビの場所を考えない設計をするなど、一般的な形にとらわれることはありません。
ご家族ごとのライフスタイルを基準に家を建てた後の暮らしを想像して、デザインしています。
ひとつとして同じご家族がいないように、理想の家も同じにはならないはずです。
まずはご家族の理想や希望を聞かせてください。
それからMABUCHIと一緒に建築家と家づくりをはじめてみませんか。
次回は【家づくりQ&A】をお届けします。
お楽しみに!