MABUCHIの家づくり

【家づくりコラム】アウトドアリビングが話題!中庭のメリットを解説!

【家づくりコラム】アウトドアリビングが話題!中庭のメリットを解説!

こんにちはMABUCHIです。
家づくりで忘れてはいけないのが「庭」づくり。立地によって庭をつくるのが難しいというときにぜひ検討していただきたいのが中庭のアイデア。
室内のリビングからつながる中庭を作ることでアウトドアリビングでも家族がリラックスできる空間をつくることができます。
そこで今回はアウトドアリビングにもなる中庭のメリットについてご紹介します。

■アウトドアリビングとは?

写真 ブログ

室内のリビングからシームレスにつながる中庭やテラスのこと。セカンドリビングのような位置付けで、屋外ならではの開放感や広がりを感じられる場所です。

■中庭を作るメリットは?

写真 ブログ

中庭はアウトドアリビングとして使える他にもメリットがあります。ここでは中庭のメリットを3つご紹介します。

1.子どもがひとりで遊んでも安心
屋外でありながら家族の目が届く場所なので子どもが一人で遊んでも安心です。対面キッチンなどの配置を工夫することで、家事をしながら子どもの様子を見ることができます。

2.家族でプライベート空間を満喫できる
中庭があれば、外からの目線を気にせずにアウトドアを楽しむこともできます。毎週出かけるのが難しくても、家の中で家族の思い出をつくることができます。

3.光と風が通りやすい
中庭に面した部屋の窓からは光が入りやすくなるので家の中が明るくなります。また窓が増えることで風が通りやすいので、換気もしやすいのが特徴です。
さまざまなメリットがあるアウトドアリビング。家づくりのアイデアの一つとして、検討してみてはいかがでしょうか?

次回は【建築家紹介】をお届けします。お楽しみに!

Other Blogs その他のブログ

View All Blogs