新築
ガレージ
中庭
和モダン
変形・狭小地
Scroll Down
変形地を活かしたご自慢ガレージハウス

INTRODUCTION &
OUTLINES
宿場町特有の細長い敷地での計画です。広い変形地に、いかにして家族が快適に過ごせて、ご主人の夢であるインナーガレージも作るかが新築のテーマでした。変形地とは思えないような開放的でモダンな空間に仕上がりました。江戸時代から続く蕎麦屋を営んでいたころの衝立て、格子、丼、庭石などを随所に再利用しています。南北に長い敷地を有効活用して、手前に自家用車を3台置ける駐車スペースを確保。建物とつないだ赤いガレージはご主人の愛車2台とバイクを収納するほか、趣味部屋として寛げる空間もあります。コストダウンする為に、イナバの大型物置をガレージとして使い、塗装と床の仕様にこだわっています。仕事を終えて、愛車を眺めながらポーチから玄関へと向かうひとときが、車好きとしてたまらないそうです。
- 所在地
- 磐田市
- 設計
- <@ data[0]?.title @>










Comment
<@ item.c_staff_post @><@ item.title @>
お施主様のT様との出会いはもう9年前のこと。旧東海道の宿場町ならではの細長い変形地に、人気建築家の池田先生とこれ以上ないプランをご提案し、ご家族の夢をカタチにすることができました。1階ホールに壁をR形状にしてやわらかい雰囲気にしたり、構造材をあえてむき出しにしたことでぬくもりに満ちた空間になりました。ご主人が趣味で買い付けてきた英国製のアンティークなステンドグラスも、和モダンな空間に華を添えています。建築家とお施主様のコラボでとても素敵な住まいとなりました。